昔の集印帖
ホーム
集印帖
寺
神社
陵印
駅スタンプ
郵便スタンプ
スタンプ
地域別索引
五十音索引
WIKI
ホーム
>
スタンプ
>
兵庫県
> 神戸
神戸(兵庫県)
神戸
(兵庫県)
1.
集印帖No.36-裏側2ページ
神戸名所
(兵庫県) 昭和8(1933)年5月9日
明石
(兵庫県)
▲先頭
2.
集印帖No.36-裏側3ページ
神戸名所
(兵庫県)
舞子
(兵庫県)
昭和5年特別大演習観艦式
(兵庫県)
▲先頭
3.
集印帖No.36-裏側7ページ
神戸名所
(兵庫県) 昭和8(1933)年5月10日
宇治
(京都府) 昭和8(1933)年5月10日
▲先頭
4.
集印帖No.114-裏側6ページ
神戸布引雄滝
(兵庫県)
神戸駅
(兵庫県) 昭和11(1936)年9月27日
▲先頭
5.
集印帖No.114-裏側8ページ
軍艦陸奥
(兵庫県) 昭和11(1936)年10月29日
昭和十一年特別大演習 観艦式記念 海軍省
(兵庫県) 昭和11(1936)年10月29日
▲先頭
6.
集印帖No.114-裏側9ページ
軍艦陸奥
(兵庫県) 昭和11(1936)年10月29日
昭和十一年特別大演習観艦式記念 神戸
記念印(兵庫県) 昭和11(1936)年10月29日
1銭5厘切手
田沢型切手 昭和11(1936)年10月29日
旅館ますや
(兵庫県)
▲先頭
7.
集印帖No.114-裏側11ページ
観艦式記念 湊川神社
(兵庫県) 昭和11(1936)年10月?日
▲先頭
8.
集印帖No.143-表側6ページ
姫路駅
(兵庫県) 昭和11(1936)年8月8日
神戸三越
(兵庫県)
▲先頭
9.
集印帖No.143-表側8ページ
神戸駅
(兵庫県) 昭和11(1936)年8月8日
神戸三越
(兵庫県)
▲先頭
10.
集印帖No.147-表側178ページ
徳光院
(兵庫県) 昭和3(1928)年11月23日 ページ挿入
神戸布引雄滝
(兵庫県) ページ挿入
▲先頭
11.
集印帖No.158-裏側10ページ
元町駅
(兵庫県) 昭和15(1940)年5月9日
旅館ほてい館
(兵庫県) 上下逆
▲先頭
12.
集印帖No.222-裏側11ページ
TOURIST ASSOCIATION OF HYOGOKEN
(兵庫県) 昭和12(1937)年4月1日
▲先頭
13.
集印帖No.234-裏側13ページ
神戸布引雄滝 去来軒
(兵庫県) 昭和14(1939)年9月29日
▲先頭
14.
集印帖No.248-裏側19ページ
舞子 萬龍楼
(兵庫県)
▲先頭
15.
集印帖No.288-表側24ページ
伏見屋旅館
(京都府)
大森旅館本店
(兵庫県)
▲先頭
16.
集印帖No.290-表側1ページ
菊一文字金近
本店山田(三重県)
神戸名所
(兵庫県) 昭和11(1936)年5月5日
▲先頭
17.
集印帖No.290-表側2ページ
神戸名所
(兵庫県)
神戸港祭
(兵庫県)
▲先頭
18.
集印帖No.290-表側3ページ
須磨
(兵庫県)
神戸
(兵庫県)
舞子
(兵庫県)
▲先頭
19.
集印帖No.290-表側4ページ
蛸壺やはかなきゆめを夏の月
(兵庫県)
大楠公六百年祭
(兵庫県)
松田楠正堂
神戸楠公社境内(兵庫県)
▲先頭
20.
集印帖No.290-表側5ページ
大楠公六百年祭
(兵庫県)
神戸名所
(兵庫県)
▲先頭
21.
集印帖No.290-表側6ページ
大楠公六百年祭
(兵庫県) 昭和10(1935)年5月?日
神戸名所
(兵庫県) 昭和11(1936)年5月6日
▲先頭
22.
集印帖No.329-表側10ページ
栗林公園
(香川県)
TOURIST ASSOCIATION OF HYOGOKEN
(兵庫県) 昭和12(1937)年4月1日
▲先頭
23.
集印帖No.347-表側28ページ
TOURIST ASSOCIATION OF HYOGOKEN
(兵庫県) 昭和12(1937)年4月1日
▲先頭
ホーム
>
スタンプ
>
兵庫県
> 神戸
連絡・問い合わせ
▲