昔の集印帖
ホーム
集印帖
寺
神社
陵印
駅スタンプ
郵便スタンプ
スタンプ
地域別索引
五十音索引
WIKI
ホーム
>
スタンプ
>
広島県
> 宮島
宮島(広島県)
宮島
(広島県)
1.
集印帖No.28-裏側5ページ
かめ福本店
(広島県) 昭和2(1927)年10月22日
▲先頭
2.
集印帖No.28-裏側19ページ
かめ福本店
(広島県) 昭和4(1929)年4月3日
▲先頭
3.
集印帖No.167-表側20ページ
厳島
(広島県)
▲先頭
4.
集印帖No.167-表側21ページ
厳島
(広島県)
▲先頭
5.
集印帖No.167-表側22ページ
厳島
(広島県)
▲先頭
6.
集印帖No.167-表側23ページ
厳島
(広島県)
▲先頭
7.
集印帖No.167-表側24ページ
中丸本店
(広島県) 昭和12(1937)年8月24日
▲先頭
8.
集印帖No.167-裏側19ページ
塘沽駅
(旧中華民国) 昭和12(1937)年12月31日
大日本三景安芸国厳島
(広島県)
▲先頭
9.
集印帖No.167-裏側20ページ
厳島
(広島県) 昭和14(1939)年1月14日
▲先頭
10.
集印帖No.171-表側2ページ
MIYAJIMA
(広島県)
▲先頭
11.
集印帖No.171-表側23ページ
宮島 かめ福
(広島県) 上下逆
▲先頭
12.
集印帖No.171-表側25ページ
厳島
(広島県) 上下逆
▲先頭
13.
集印帖No.171-表側26ページ
厳島
(広島県) 上下逆
▲先頭
14.
集印帖No.171-表側27ページ
厳島
(広島県) 上下逆
▲先頭
15.
集印帖No.171-表側28ページ
MIYAJIMA-ITSUKUSHIMA
(広島県) 昭和16(1941)年4月2日 上下逆
▲先頭
16.
集印帖No.171-裏側7ページ
厳島
(広島県)
▲先頭
17.
集印帖No.171-裏側8ページ
日本三景一安芸厳島 山本物産店
(広島県)
▲先頭
18.
集印帖No.171-裏側11ページ
厳島
(広島県)
▲先頭
19.
集印帖No.171-裏側12ページ
般若面
(広島県)
▲先頭
20.
集印帖No.171-裏側13ページ
MIYAJIMA
(広島県)
▲先頭
21.
集印帖No.171-裏側14ページ
厳島
(広島県)
▲先頭
22.
集印帖No.171-裏側15ページ
厳島
(広島県) 昭和16(1941)年4月3日
神馬
(広島県) 2枚続き
▲先頭
23.
集印帖No.171-裏側16ページ
神馬
(広島県) 2枚続き
▲先頭
24.
集印帖No.171-裏側17ページ
厳島
(広島県)
▲先頭
25.
集印帖No.171-裏側18ページ
厳島
(広島県) 昭和16(1941)年4月2日
▲先頭
26.
集印帖No.171-裏側19ページ
厳島
(広島県)
MIYAJIMA
(広島県) 2枚続き
▲先頭
27.
集印帖No.171-裏側20ページ
MIYAJIMA
(広島県) 2枚続き
厳島名所 蓬莱島
(広島県) 2枚続き
▲先頭
28.
集印帖No.171-裏側21ページ
厳島名所 蓬莱島
(広島県) 2枚続き
▲先頭
29.
集印帖No.171-裏側22ページ
MIYAJIMA
(広島県)
▲先頭
30.
集印帖No.171-裏側23ページ
厳島
(広島県) 昭和15(1940)年?月?日 2枚続き
オリンピック
(東京都) 昭和15(1940)年?月?日 2枚続き
▲先頭
31.
集印帖No.171-裏側24ページ
厳島
(広島県) 昭和15(1940)年?月?日 2枚続き
オリンピック
(東京都) 昭和15(1940)年?月?日 2枚続き
▲先頭
32.
集印帖No.171-裏側25ページ
鹿 大元谷 厳島 紅葉谷 千畳閣五重塔
(広島県) 2枚続き
オリンピック
(東京都) 2枚続き
▲先頭
33.
集印帖No.171-裏側26ページ
鹿 大元谷 厳島 紅葉谷 千畳閣五重塔
(広島県) 2枚続き
オリンピック
(東京都) 2枚続き
▲先頭
34.
集印帖No.174-表側4ページ
厳島
(広島県)
▲先頭
35.
集印帖No.174-表側5ページ
般若面
(広島県)
▲先頭
36.
集印帖No.174-表側6ページ
MIYAJIMA
(広島県)
▲先頭
37.
集印帖No.174-表側7ページ
厳島
(広島県) 昭和16(1941)年4月3日
神馬
(広島県) 2枚続き
▲先頭
38.
集印帖No.174-表側8ページ
神馬
(広島県) 2枚続き
▲先頭
39.
集印帖No.174-表側9ページ
厳島
(広島県)
▲先頭
40.
集印帖No.174-表側10ページ
厳島
(広島県)
▲先頭
41.
集印帖No.174-表側11ページ
厳島宝物館
(広島県)
▲先頭
42.
集印帖No.174-表側12ページ
厳島
(広島県)
▲先頭
43.
集印帖No.174-表側13ページ
厳島
(広島県)
▲先頭
44.
集印帖No.174-表側14ページ
厳島
(広島県)
▲先頭
45.
集印帖No.174-表側15ページ
厳島
(広島県)
▲先頭
46.
集印帖No.174-表側16ページ
厳島
(広島県)
▲先頭
47.
集印帖No.174-裏側3ページ
宮島
(広島県)
▲先頭
48.
集印帖No.174-裏側4ページ
宮じま
(広島県)
▲先頭
49.
集印帖No.174-裏側5ページ
宮島 御烏喰式
(広島県)
▲先頭
50.
集印帖No.174-裏側7ページ
厳島宝物館
(広島県)
▲先頭
51.
集印帖No.174-裏側8ページ
宮島
(広島県)
▲先頭
52.
集印帖No.174-裏側9ページ
宮島
(広島県)
▲先頭
53.
集印帖No.174-裏側11ページ
宮島
(広島県)
▲先頭
54.
集印帖No.174-裏側12ページ
安芸宮島管絃祭
(広島県)
▲先頭
55.
集印帖No.174-裏側13ページ
安芸の宮じま
(広島県)
▲先頭
56.
集印帖No.174-裏側14ページ
多宝塔
(広島県)
▲先頭
57.
集印帖No.174-裏側15ページ
宮島
(広島県) 昭和16(1941)年4月3日
▲先頭
58.
集印帖No.223-表側6ページ
土屋旅館
(広島県)
MIYAJIMA-ITSUKUSHIMA
(広島県) 昭和15(1940)年6月17日
▲先頭
59.
集印帖No.229-表側17ページ
厳島 もみぢ谷入口
(広島県) ?年?月10日
厳島 もみぢはし
(広島県) ?年?月10日
▲先頭
60.
集印帖No.229-表側18ページ
平松全景見晴し
(広島県) ?年?月10日
▲先頭
61.
集印帖No.229-表側19ページ
平松全景見晴
(広島県)
厳島平松公園
(広島県) ?年7月10日
▲先頭
62.
集印帖No.255-表側9ページ
弥山丸
(広島県) 昭和10(1935)年11月23日
▲先頭
63.
集印帖No.255-表側12ページ
宮島
(広島県) 昭和10(1935)年11月23日
▲先頭
64.
集印帖No.255-表側14ページ
宮じま
(広島県) 昭和10(1935)年11月23日 上下逆
▲先頭
65.
集印帖No.255-表側18ページ
厳島
(広島県)
▲先頭
66.
集印帖No.255-表側19ページ
かめ福本店
(広島県)
▲先頭
67.
集印帖No.255-表側20ページ
かめ福本店
(広島県)
▲先頭
68.
集印帖No.255-表側22ページ
厳島
(広島県) 昭和10(1935)年11月23日
▲先頭
69.
集印帖No.255-表側23ページ
厳島
(広島県) 昭和10(1935)年11月23日
▲先頭
70.
集印帖No.255-表側24ページ
厳島 かめ福物産部
(広島県) 昭和10(1935)年11月23日
▲先頭
71.
集印帖No.255-表側25ページ
厳島 かめ福物産部
(広島県) 昭和10(1935)年11月23日
▲先頭
72.
集印帖No.308-表側19ページ
宮島 かめ福
(広島県)
厳島郵便局
風景印(広島県) 昭和14(1939)年10月23日
2銭切手
乃木希典 昭和14(1939)年10月23日
▲先頭
73.
集印帖No.308-表側21ページ
宮島 かめ福
(広島県)
▲先頭
74.
集印帖No.308-表側22ページ
かめ福
(広島県)
▲先頭
75.
集印帖No.308-表側23ページ
厳島
(広島県) 昭和14(1939)年10月23日
宮島
(広島県)
▲先頭
76.
集印帖No.308-表側24ページ
厳島
(広島県)
厳島神社
(広島県)
▲先頭
77.
集印帖No.308-表側25ページ
厳島 かめ福物産部
(広島県) 昭和14(1939)年10月23日
厳島
(広島県)
▲先頭
78.
集印帖No.373-表側4ページ
厳島 かめ福物産部
(広島県) 昭和11(1936)年3月15日
▲先頭
ホーム
>
スタンプ
>
広島県
> 宮島
連絡・問い合わせ
▲